●伊藤茂利プロフィール(ギタリスト☆「ミューズの里」ディレクター)

◎Shigetoshi Ito (Guitarist)
東京、大井町生まれ。高3の時、来日中のマル・ウォルドロンさんに、Telごしにギターを聞いてもったことがきっかけとなり、本格的にギタリストへの道を歩み始める。1980年代後半に、キングレコードから『マグネチックストーム/井上博&RASA』でアルバムデビュー。ジャズスクール『メーザーハウス』の講師を勤めながら、ライブ活動。2006年1月、オリジナルインストBand 『Natural Vibration』を結成。2008年からKOTA BANDのサポートメンバーとして活動。2010年から「ミューズの里」音楽ディレクター。中村里美の音楽プロデュース&サポートメンバーとして現在に至る。◎ブログ ⇒ http://ameblo.jp/shige0503/
Born in Oi-machi, Tokyo. Playing guitar for Mal Waldron through telephone when he was in high school, he decided to be a professional guitar player. His debut album is “Magnetic Storm with Hiroshi Inoue & RASA” published by King Record in late 1980.He has been performing at lives with teaching at Jazz school “MESAR HAUS.” In January, 2006, he formed an original instrumental band “Natural Vibration.” In 2008 he started performing as a support member of KOTA BAND. In 2010 he became a music director at “Muse no Sato.” Now he is a producer of Satomi Nakamura and her support member.
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
伊藤茂利のギターの音色は、ギターの枠を越えて新しい命を持った“何か”を与えてくれる。そして更に大切な、人間には人間が必要だということを心の底から感じさせてくれる。「未だにあの日のギターが私の中で踊っています。太陽の様な温かさと威厳、かと思いきや可愛らしい女の子が照れくさそうに、マセた顔して踊っているかの様な…人間の可能性の無限を教えて頂いた夜でした」と語るギターを愛する青年からのメッセージは、まさに伊藤茂利のギターの真髄を見事に表現している。
Tone of Shigetoshi Ito’s Guitar gives us “something” that has a new form of life, more than guitar can provide. And makes us feel something more important, something “Humans need humans.” A letter from a young guitarist says, “Your guitar still has been dancing inside me. It had Warmth and dignity like the sun, but at the same time it was like a cute girl dancing like an adult with shy smile… That night taught me an endless possibility that human can achieve.” This represents beautifully an essence of Shigetoshi Ito’s guitar.